
株式会社ビーエステクノでは
「企業は社会の存続する限り存在し、
社会の発展と共に発展を図り限りなく前進を続けて奉仕する」を
経営理念のもと、技術、環境、教育、エネルギーの各分野で
絶え間ない前進と革新を続けて参ります。


SDGsの各目標に対応する取組み
(当社のマテリアリティと関連する項目)

河北新報社へ紙面掲載致しました。
協力会社様とのパートナーシップを組んでおり、弊社SDGsへの取組みへのご理解とご協力をいただき紙面掲載へ至りました。これもひとえに皆様方のお力添えとご支援の賜物です。

※画像をクリックするとPDFが開きます
事業継続力強化計画(BCP)の認定を受けました。
防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度です。
- 自然災害発生時において、人命を最優先として、社員の安全と生活を守る。
- 地域社会の安全、安心に貢献する。
- サービス等の供給継続、又は早期の再開により、ステークホルダーへの影響を極力少なくする。
- 太陽光発電、蓄電池設備、EV、V2Lを活用し影響を最小限に抑える。
BCP認定は、SDGs『№11 住み続けられるまちづくりを』へ通じる認定です。

みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議の会員になりました。
二酸化炭素排出実質ゼロを目標に、再生可能エネルギーの導入や省エネルギー化の推進など温暖化対策に取り組んでいます。
- ハイブリッド車、EV導入による環境対策、燃料消費量抑制。
- 太陽光発電、設備導入による、再生可能エネルギーの積極的活用。
- V2H、V2L設備による緊急時の事業継続の強化。
- リサイクル製品による、環境負荷低減の実現。
団体会員No.291